【第1936局】最善手を指し続けるのは不可能

皆さん、こんにちは。

将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。

それでは対局を始めさせていただきます。

 

渡辺先生は、最後まで最善手を指し続けるのは不可能(大川 2023: 29)といいます。

 

「人間はどこかで必ず間違える。だから自分側の評価値が少しくらい悪くても、相手の意表を突いたり、知らなかったりする展開に持ち込めればいい。そうすれば相手が間違いやすくなり、自分が勝ちやすい展開に持っていける」(大川 2023: 29)そうです。

 

自分は完璧にできない、常に100%出すことは不可能と思うと少し気持ちが楽になり、挑戦しやすくなりそうです。

 

文献:大川慎太郎,2023,『藤井聡太ライバル列伝ー読む棋士名鑑』文藝春秋

 

下記の媒体でも将棋普及について配信しています。ぜひフォローしてもらえると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCUcEJTD_O8JjybKd5lguebg?view_as=subscriber

Instagram 

https://www.instagram.com/iori101/

Twitter 

https://mobile.twitter.com/M_iori101

Podcast

https://anchor.fm/shogi_iori

 

614文字により、対局終了になります。

ありがとうございました。