2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【第1442局】棋士の副業

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 プロ将棋棋士という職業があります。プロ将棋棋士は、将棋を指して生活する職業です。 以前、プロ将棋棋士が副業をするとい…

【第1441局】映像で伝える将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 北条秀司原作による「王将」という映画があります。 その映画の一つのシーンで「銀が泣いている」というものがあります。 映…

【第1440局】郵便チェス

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 2日前に、少し触れましたが、実力偏重主義である現代は、勝つことにこだわりすぎではないでしょうか。 勝者が偉いや勝つこと…

【第1439局】将棋アプリの世界

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、16:30にPodcast「POINT将棋」を更新します。 今週のテーマは、第136局で「将棋のアプリ」です。 今では、スマホ一台…

【第1438局】引き分けがない

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 ゲームは、なんといっても最後には、勝ち負けがはっきりするところが面白いです。 それに、現代においては、社会でも勝敗は…

【第1437局】殺すか詰すか

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、将棋だけでなく、チェスの映画やドラマも観たりします。 チェスにおいて、自分のキングを倒すというシーンを見たこと…

【第1436局】自分が成長する方法

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 自分自身を成長させたいと思っています。 しかし、3日すら続かない私は、なかなか自分自身を成長させることができません。 …

【第1435局】準備が必要である

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、将棋から多くことを学びました。 そのひとつに、全てにおいて準備が必要であるということです。 将棋をする際に、必ず…

【第1434局】和敬清寂

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 利休が茶道の精神を表した「和敬清寂」という言葉があります。 和やかな心で、お互いが敬い合う。身も心も清らかであり、動…

【第1433局】将棋を世界に広めるためには

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、これまで将棋を世界に広めていこうと活動してきました。 しかし、世界で将棋が楽しまれるようになるには、そう簡単で…

【第1432局】将棋のハンデ戦

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast「POINT将棋」を更新しました。 今週のテーマは将棋のハンデ戦です。 実は、将棋のハンディキャップは私が大学…

【第1431局】段位が上だと強いのか?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋には、「段位」というものがあります。柔道でいう黒帯などのようなものです。 将棋の「段位」はその人の強さを示すもの…

【第1430局】将棋でも諦めたらそこで試合終了?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」 「スラムダンク」という漫画の有名なセリフです。 将棋においても、この名言は通じる…

【第1429局】「イビアナ」って何?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋には、多くの将棋用語があります。 「詰んだ」なんて言葉は一般的にも使われるので、わかるかなと思いますが、戦法の名…

【第1428局】将棋棋士は馬好き?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 面白い将棋界でのエピソードを読みました。 当時七段だった中原誠名人が対局中に何か書いてある紙を見て、ニコニコしていた…

【第1427局】将棋の変則ルール

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋には、さまざまな変則ルールが考案されてきました。 王手将棋、二手将棋、安南将棋、じゃんけん将棋、トランプ将棋、オ…

【第1426局】禅の一つ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士の大内延介先生が、中国にシャンチー(中国将棋)を指しに行ったことを二日前に採り上げました。 今回もその時のエピソ…

【第1425局】将棋普及活動の作戦会議

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast 「POINT将棋」アップしました。 今週のテーマは、「作戦会議」です。 私たちは、定期的に将棋普及活動の作戦…

【第1424局】友好第一、勝負第二

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士の大内延介先生が、中国に行き、シャンチー(中国将棋)を指した時のことです。 ある中国の方が、「友好第一、勝負第二…

【第1423局】いろいろな将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私たちが遊んでいるのは、将棋(本将棋)です。 以前、このブログに書きましたが、日本の将棋にも多くの種類が存在します。 …

【第1422局】手紙が届いた

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 年末、滋賀県にある「小鳩の家」さんに将棋を教えに行きました。 コロナでなかなか開催できなかったので、久しぶりの将棋講…

【第1421局】将棋の歴史

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋をしている人なら1回は気になったであろう、「将棋の歴史」。 将棋がどのように日本にきたのか、いつ来たのか、将棋の歴…

【第1420局】海外で交渉する

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、学部生時代に海外で実際に現地の人と交渉をする経験をしました。 チェコ共和国で、将棋大会開催するために会場探しす…

【第1419局】将棋で繋がる

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日友人の結婚式に行ってきました。 結婚された友人実は同じ将棋教室で出会った中学生からの友人です。 同じ将棋教室の夏合…

【第1418局】2023年の抱負(Podcast)

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、2023年初のPodcast「POINT将棋」を更新しました。 テーマは、「2023年の抱負」です。 2023年、皆さんはどのような年に…

【第1417局】2023年初収録

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日の夜、2023年初のPodcastを収録しました。 今週の土曜日16:30にアップします。 2023年の最初の配信は、「新年の抱負」…

【第1416局】人生で最初に主催した将棋大会

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、高校生のときに初めて将棋大会を主催しました。 その時に、県代表などを決める大会だけだと面白くないと思ったのがき…

【第1415局】「間」の大切さ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 升田幸三先生は、「名人とは何ごとによらず、間というものに熟達した人のことだ。最後に到達するのは遊びの境地だ」(中平 1…

【第1414局】私の最初の海外将棋普及活動

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私が初めて海外で将棋普及をした国は、チェコ共和国です。 文部科学省が展開する留学プログラムを利用して渡航しました。 そ…

【第1413局】人と人を繋げる将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「遊びは、文化の形式において重要であるだけでなく、まさに人が人として存在するために重要である」(シカール 2019: 63)…