2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【第1411局】2022年の振り返り

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日で、2022年が終わります。 2022年は準備をする年だったように思います。 新しいことに挑戦はできていませんが、2023年お…

【第1410局】未熟者に学ばねばならん

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「未熟で白紙なるがゆえに発見することもあるわけで、熟練者も、ときには未熟者に学ばねばならんことがあるものです」(升田…

【第1409局】弱者の心理を知る

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 強い人の考え方や指し方を学ぶのは大切かもしれませんが、弱い人の心理も学ぶ必要があるかもしれません。 升田幸三先生は、…

【第1408局】ゲームに取り組む姿勢

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、囲碁と将棋の違いについて書きました。 今回は、日本と海外でのゲームへの姿勢の違いです。 遠藤雅伸は、「ゲームに取…

【第1407局】囲碁と将棋の違い

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は囲碁将棋部に高校生の時所属していました。よく囲碁と将棋は一緒にされることが多いです。しかし、囲碁と将棋はどのよう…

【第1406局】AIと対局する

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今、私たちは、対人間だけでなく、対AIでも将棋を遊べます。 そんなAIと遊ぶことを、大森貴秀・原田隆史、坂上貴之(2017)…

【第1405局】プロとアマの違い

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋は、プロとアマに分かれます。もちろん、私はアマの部類です。 将棋のプロになるには、狭き門を通らなければなりません…

【第1404局】将棋とサッカー

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast「POINT将棋」を更新しました。 今週のテーマは、「将棋とサッカー」です。 ワールドカップかなり盛り上がりま…

【第1403局】表現する対局者

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「棋は対話なり」というように、将棋はコミニュケーションツールといわれています。 自分自身を表象する、自分の考えを表現…

【第1402局】児童館で将棋講座してきました

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、岩倉南児童館で将棋講座をしてきました。 はじめて京都にある岩倉という地域に行きましたが、とてもいい雰囲気で住み…

【第1401局】「真」「善」「美」

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「将棋とは、〈真〉〈善〉〈美〉から成り立つ」(中平 1974: 128)。 そういうのは、加藤一二三先生です。 「真」とは、真剣…

【第1400局】何もしないという日はない

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 大山康晴先生の言葉で、 「何もしないという日はない。するなというのは、死ねというのと同じです」(中平 1974: 126)。 日…

【第1399局】棋士に必要なものは何か

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士にとって大切なものは何か。 大山康晴先生は「健康」、 升田幸三先生は「臆病で細心なこと」、 芹沢博文先生は「精神的…

【第1398局】棋士の顔は美しい

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 最近は、観る将といって、将棋を観るファン層が増えてきました。そして、プロ棋士の先生方の顔が美しいなんてツイートも見か…

【第1397局】特別将棋栄誉敢闘賞

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastをアップしました。下に貼ってあるURLから聴いてもらえると嬉しいです。 本日のテーマは、「特別将棋栄誉敢闘…

【第1396局】駒の音でわかる

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 アマチュアの初段と10級はどう違うのでしょうか。 対局内容をみると、素人の私でも分かります。 しかし、加藤一二三先生は、…

【第1395局】米長先生のスイカ畑

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 皆さんは、どこまで好きなことに没頭できますか? 米長先生は、スイカが好きだったようです。 「広い庭をつぶしてスイカだけ…

【第1394局】棋士の結婚式

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「棋士の結婚式はユニーク」(中平 1974: 93)だと中平邦彦はいいます。 私は、棋士の結婚式に行ったこともなく、知らないの…

【第1393局】Podcast収録

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、Podcast「POINT 将棋」の収録を行いました。 今週のテーマは、「特別将棋栄誉敢闘賞」です。 「特別将棋栄誉敢闘賞」…

【第1392局】滋賀県で将棋講座

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、滋賀県に将棋を教えに行ってきました。 2年前を最後になかなか開催できなかったいろいろな施設での将棋講座。再スター…

【第1391局】大山先生とわんこ蕎麦

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は人生でやりたいことリストというものを作っています。 そのなかのいくつかは達成したことがありますが、まだまだ達成で…

【第1390局】タイトル戦のおやつ決定戦

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastの「POINT将棋」をアップしました。 今週のテーマは「タイトル戦のおやつ決定戦」です。 10月に静岡県富士宮市…

【第1389局】谷川先生の書斎

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士という職業は、対局の他にイベント出演、本や雑誌の執筆、そして研究など基本は家で過ごすことになります。 谷川浩司先…

【第1388局】三手の読みが大切

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 原田泰夫先生の有名な言葉で「三手の読み」というものがあります。 「将棋における読みとは考えること、先を読み、相手の心…

【第1387局】負けた気持ちの処理

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士は将棋に負けるとお酒で気持ちを整理するといいます。 YouTubeやインタビュー内容を聞いていると、やはり棋士には酒好き…

【第1386局】ライオンとトラどちらが強いか

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 ライオンとトラ、どちらが強いと思いますか? これは、升田先生と内藤先生が飲み屋で話した話題です。 なぜこういう話になっ…

【第1385局】升田先生と長島選手

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私の好きな棋士、尊敬する棋士は升田幸三先生です。 そんな升田幸三先生と長島選手の会話で面白いものがあります。 「長島選…

【第1384局】どうお茶を飲むか、学ぶ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋界には、ABEMAの企画にもあるように、師弟関係があります。 以前は、子供の頃から内弟子として、師匠の家に住み込み家事…

【第1383局】ABEMA師弟トーナメント

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、PodcastのPOINT将棋をアップしました。 毎週土曜日16:30にアップし続け、128局まできました。 今回は、11月19日から…

【第1382局】名人を倒すには

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 ここ最近、将棋界の面白いと思ったエピソードを採りあげています。 今日は、名人を倒すにはというテーマです。 皆さんは、名…