2023-01-01から1年間の記事一覧

【第1776局】2023年ありがとうございました

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 2023年 いろいろな方と出会え、最高の機会を多くいただけた年でした。そして美味しいご飯と美味しいお酒も飲めて最高でした…

【第1775局】今年最後のPodcast

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、今年最後のPodcastを配信します。 今回のテーマは、「2023を振り返って」です。 体調悪いなかでの収録でしたが…ぜひ聴…

【第1774局】駒テラス西参道へ!

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、東京に行った際に将棋に関する場所に訪れたと書きました。2箇所目は、「駒テラス西参道」です。観る将の聖地として渋…

【第1773局】棋書が多い古本屋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 先日、東京に寄る機会がありました。今回、将棋に関する場所に2箇所行きました。そのうちの一つを今回話したいと思います。 …

【第1772局】励ましの言葉

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 山崎先生は、奨励会員に「最近よく頑張っているね」という励ましの言葉がいえないようです。 実際に、「そういう優しい言葉…

【第1771局】将棋棋士の生活

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋棋士の生活はあまり表に出ていません。YouTubeなんかでルーティーン動画があるといいんですけどね。そこで今回、主に将…

【第1770局】将棋とクリスマス

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋界では、クリスマスシーズンに合わせて特別なトーナメントが開催されることがあります。私も高校生のときにクリスマスト…

【第1769局】将棋で身につく能力

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋は単なる遊びとしての面白さだけでなく、さまざまな能力が身につくと言われています。 今日は、どのような能力が身につ…

【第1768局】将棋のメンタルトレーニング

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 最近、演歌を聴くことにハマってる私です。なんとも声がいいんですね。私もよい声でPodcastを収録したいものです。 そして、…

【第1767局】ボードゲームの面白さ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 ボードゲームは、友人や家族との交流を促進する効果的な手段です。ゲーム中のコミュニケーションは、お互いの考え方や戦略を…

【第1766局】将棋とチェス:二つの異なる戦略的思考の世界01

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 最近、チェスを始めようと考えています。 将棋とチェスは、どちらも戦略と知力を駆使するボードゲームですが、文化や歴史の…

【第1765局】私が詰将棋を苦手な理由

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 Podcastで、何度か詰将棋が苦手だと言ってきました。本当に詰将棋が苦手…というか嫌いなのです。どうしても面白いと感じなく…

【第1764局】藤井聡太先生の海外将棋普及

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 山中伸弥先生と藤井聡太先生の対談で、藤井先生は海外への将棋普及がこれからの将棋界の課題であると言います。 具体的に、…

【第1763局】情報共有の大切さ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 山中伸弥先生と藤井聡太先生の対談で、中国の囲碁界では、共同生活で鍛錬する場所があったり、定石の共有を本格的に行なって…

【第1762局】将棋の面白さを伝える

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 先崎学は「将棋は、残念ながら、サッカーや野球などのスポーツと違い、動きはすべて両対局者の頭の中に在るため、そこをつつ…

【第1761局】将棋の展示会に行ってきた

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日、Podcastを更新します。今週のテーマは、「将棋の展示会に行ってきた」です。 今、大阪商業大学アミューズメント産業研…

【第1760局】博士学生の交流

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日は金曜日ということで、比較的忙しい曜日がやってきました。 今週の金曜日は特段に忙しく、移動もかなり多かった印象で…

【第1759局】今後の将棋界

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 これからの将棋界はどうなるのでしょうか。 「最も楽観的なシナリオでも現在のプロ野球程度、最もありえそうなものが囲碁や…

【第1758局】児童館で将棋講座

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、児童館で将棋講座をしに行きました。今回行った児童館は岩倉南児童館です。ここには何度も行っており、強くなっている…

【第1757局】安定した実力

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 最近、将棋が強くなりたいという気持ちが再発してきました。 論文が落ち着いたら、勉強を始めようとかと思っています。 先崎…

【第1756局】将棋を教える難しさ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 以前、将棋を教えるときに、私はその子の性格に合わせて教えていると書きました。 それはあながち間違っていないのかなと思…

【第1755局】将棋が楽しくなくなるとき

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋は面白いゲームです。私はその面白さや魅力を多くの方に伝えていきたいと思い、将棋を広める活動をしています。 ですが…

【第1754局】将棋YouTuberの分析

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastを更新します。 今週のテーマは、「将棋YouTuberの分析」です。 私も、YouTubeをやっています。更新頻度はあま…

【第1753局】気になる本

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は時間があるときは、ふらっと本屋さんに立ち寄ります。 そこで普段読まさそうな本や新刊本を見て、気になる本をチェック…

【第1752局】Podcast収録

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日の夜、Podcastの収録を行いました。 今週のテーマは、「将棋YouTuberの分析」です。 私も一応YouTubeをしています。そこ…

【第1751局】将棋部員と飲んで

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、自身が所属する大学の将棋部に所属しています。院生なので正式に所属しているのか分からないですが…。 そんな大学の将…

【第1750局】人生は将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「人生は一局の将棋なり、指し直す能わず」菊池寛の言葉です。 人生は一度きり。後悔しないように全力で楽しんでいきたいと…

【第1749局】指導対局の定法?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 プロ棋士の先生方に指導対局をお願いするとき、平手(ハンディキャップ)では到底勝つことができないため、駒落ち(ハンディ…

【第1748局】将棋は頭脳スポーツ?将棋道?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastを更新します。今週のテーマは「将棋は頭脳スポーツ?将棋道?」です。 いろいろな場面で、将棋は頭脳スピーツ…

【第1747局】2023年も残り1ヶ月

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 2023年も残り1ヶ月となりました。振り返りをしていきたいところですが、12月は師走と言われるように、正直振り返っている場…