2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【第1198局】チェコ共和国の将棋駒

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私は、ヨーロッパのチェコ共和国で将棋普及活動をしていました。 (コロナで今は活動が厳しいですが、今後も続けていくつも…

【第1197局】囲碁と将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 囲碁と将棋は似たものとして、捉えられており、よく比較されます。 そんな囲碁は将棋よりも歴史が長く、ルールもそこまで変…

【第1196局】女性と将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 里見香奈女流四冠が、女性として、初めて棋士編入試験の資格を得て、女流棋士界が注目されています。 雛祭りの時に、将棋・…

【第1195局】将棋好きな秀次

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、豊臣秀吉が発明したとされる「太閤将棋」について書きました。 そのつながりで、豊臣秀吉の養子である関白秀次につい…

【第1194局】2七歩がない豊臣秀吉の将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋には、棋力の差がある対局者でもできるだけ対等にプレイし、対局として成立するために、「駒落ち」というハンディ戦があ…

【第1193局】次のYouTubeライブ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 YouTubeが全く更新できていません。 更新したいと思いながら、なかなか時間がとれず、実行に移せませんでした。申し訳ござい…

【第1192局】「まさか」という手

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「人生には、上り坂もあれば下り坂もある。もう一つ『まさか』という坂がある」 小泉純一郎元首相の言葉です。 これは、将棋…

【第1191局】将棋倒し

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 最近、将棋倒しで遊んだという人はそんなに多くはいないかと思います。私は、子どもに将棋を教えるとき、集中力が切れるなと…

【第1190局】将棋は簡単には終わらない

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「ヘンな手を指してはいないのだが、簡単には終わらないことが多い。それだけ、将棋には逆転の要素が多く含まれているという…

【第1189局】ドロー

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 チェスには、ドローがあります。 それも、将棋でいう千日手や持ち将棋のようなものだけでなく、相手との合意によって対局を…

【第1188局】将棋の反則

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日、Podcast「POINT将棋」更新します。 今週のテーマは、「将棋の反則」です。 将棋をされている方はもう既にご存知かと思…

【第1187局】感謝をする理由

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋の対局後には、必ず感謝の意を込めて「ありがとうございました」と礼をします。 しかし、感謝することが大事だとよく言…

【第1186局】将棋界のPodcast

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日、自分自身もPodcastをやっていることもあり、将棋界のPodcastを調べていました。 調べると、4つありました。勝手に紹介…

【第1185局】将棋が普及した要因

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋は長い歴史があり、多くの方にプレイされてきました。 では、なぜここまで将棋が楽しまれてきたのでしょうか。 将棋を普…

【第1184局】リスクをとれ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生先生は、「リスクを取らないことは最大のリスクである」(羽生善治「大局観-自分と闘って負けない心」、角川書店、2011…

【第1183局】正しい判断ができない理由

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私の好きな言葉に「英断」というものがあります。 「英断」とは、優れた判断をするというものです。 しかし、以前も書いたよ…

【第1182局】次回の収録

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 Podcastを収録しました。 来週のテーマは、将棋の反則です。将棋をしている方は、当たり前のことかと思いますが、今一度確認…

【第1181局】将棋の派生系

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastをアップしました。 今週のテーマは、「将棋の派生系」です。 私たちが今楽しんでいる将棋は、本将棋といます…

【第1180局】自分の価値とお金

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「自分に価値をもってない人はお金かかるわ。お金の方が自分より価値があんだって思う人は、お金に頼るだろうし。自分の方が…

【第1179局】ミスした場合どうするか

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、悩むことこそが面白いと書きました。 しかし、悩んだからといって最善手が指せるとは限りません。 というか、最善手を…

【第1178局】悩むことこそ面白い

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生善治先生は「最も悩む局面が、最も面白い」(羽生善治「大局観 自分と闘って負けない心」、角川書店、2011年.)といい…

【第1177局】大局観

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 大局観を、羽生善治先生は、「全体を見渡す、上空から眺めて全体像がどうなっているかを見ることである」(羽生善治「大局観…

【第1176局】将棋の楽しみ方

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 フランスの社会学者、哲学者、文藝批評家であるR・カイヨワが「遊びは必然的に文化の一般的特徴を反映しており、一定の発展…

【第1175局】あなたの財産

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 私たちは自分の持っている財産が減っていくことがとても気になるものですが、小林正観は、あなたの財産について、次のように…

【第1174局】(祝)100局を迎えました

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日も、Podcast「POINT将棋」をアップします。 本日アップするPodcastで、第100局を迎えました。 毎週土曜日16:30にアップ…

【第1173局】将棋と武士道

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 これまで新渡戸稲造の「武士道」を引用し、そこから将棋と関連させ、考えてきました。 私は、将棋に武士道精神がはいってい…

【第1172局】将棋が全国に広がったわけ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今では、日本中に将棋を楽しんでいる人がいます。 以前これほどに普及したのは棋書が出版されたことですとご紹介しました。 …

【第1171局】言葉と将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 昨日、「棋は対話なり」を採り上げました。 今日は、その流れで言葉と将棋について考えてみようと思います。 言葉は無数にあ…

【第1170局】なぜ「棋は対話なり」か?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「棋は対話なり」 この言葉をご存知の方は多いかと思います。 将棋は、ある種のコミニュケーションツールであるといわれます…

【第1169局】下手将棋 打った飛車から ゆげが立ち

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「下手将棋 打った飛車から ゆげが立ち」「下手将棋」と書いて「へぼ将棋」と読みます。 今の方からすると、打った飛車から…