2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【第1593局】6月を振り返って

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日で、6月が終わります。そこで6月を振り返ってみたいと思います。 まず、YouTubeの登録者が6月25日に1000人を超えました…

【第1592局】泣くのではなく、絶叫しろ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「泣く子は将棋が強くなる」なんてよく言われます。 ゴールデンウィークに開催した子ども将棋大会でも負けて泣く子はいまし…

【第1591局】親の死に目に会えない?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 江戸期に、「将棋指しは親の死に目に会えない」と言われていました。御城将棋は武士が戦場で戦うのと同じであり、たとえ親が…

【第1590局】王将戦の意味

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 将棋界には8つのタイトルがあります。 その中に、王将戦というタイトルがあります。 将棋なので、王将という名称がつくのは…

【第1589局】ジャパニーズチェスではダメ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 海外将棋普及について、私は日々何かヒントがないかと考えています。 そこで、田中寅彦先生は、海外将棋普及について次のよ…

【第1588局】棋士の記憶力

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 プロ棋士はファンの顔を覚えていたり、過去の将棋を覚えていたりと、記憶力が秀でているイメージがあります。 田中寅彦先生…

【第1587局】新将棋連盟会長

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast POINT将棋を更新しました。 今週のテーマは、「新将棋連盟会長」です。 元々、今週のテーマは「将棋と乗り物…

【第1586局】オレは一番、オレは天才。

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 田中先生は、「自身がなくてはつぶれてしまう。オレは一番、オレは天才。それぐらいの傲慢さでちょうどいい」(田中 2000: 1…

【第1585局】10時間、365日、10年間

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「10時間、365日、10年間」(田中 2000: 11) 何の時間でしょうか。10時間もご飯を食べるわけでもなく、10時間も寝るわけで…

【第1584局】素材になる将棋

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 内藤先生は、囲碁は芝居やドラマになりにくいといいます。 それに比べ、将棋は色々と素材にされているようなイメージがあり…

【第1583局】将棋界の広さ

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 藤井聡太先生が最年少名人になったり、羽生善治先生が日本将棋連盟会長に就任したり、と将棋界は話題がつきません。 タイト…

【第1582局】プロ棋士は子どもプロになる?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 プロ棋士の子どもは将棋が強くなるのではないか、と思われる方もいます。 実際に、プロ棋士の方はどう思われているのでしょ…

【第1581局】新しい児童館

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 6月16日に同心児童館で将棋講座を開催しました。 初めての場所です。 このようにテーブルをセットしていただいて、すごく多…

【第1580局】将棋に関わる仕事

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast POINT将棋をアップしました。 今週のテーマは「将棋に関わる仕事」です。 将棋に関わる仕事について、高校生…

【第1579局】新しい場所で将棋講座

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 今日、新しい児童館で将棋講座をしてきます。 今日行く場所は、同心児童館です。 実は、これまでの児童館での活動を知ってい…

【第1578局】骨折をしても支障なし

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生善治先生がデビューして間もないときに、学校の体育の時間で右手の小指を骨折したことがあったそうです。 右手が骨折な…

【第1577局】五つの運

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 大矢(1996)は、羽生善治先生のそのスター性は五つの運に恵まれているからといいます。 ①天運 持って生まれた運をいう。 ②…

【第1576局】棋士の反則

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 プロ棋士の対局でも反則負けはあります。 「将棋連盟の調査によると、平成元年5月から平成9年6月までの間に生じた『反則負け…

【第1575局】海外所属

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 棋士と女流棋士には所属というものはあります。 その所属は、「関東所属」「関西所属」「地方所属」の3パターンです。 基本…

【第1574局】将棋は生き残れるか

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 技術の発達で、デジタルゲームのクオリティは上がり、多くの人はデジタルゲームで遊んでいます。今では、VRの技術で仮想空間…

【第1573局】将棋道具の形について

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcastを更新します。 今週のテーマは、「将棋道具の形について」です。 将棋の駒はなぜ五角形なのか、将棋盤の足は…

【第1572局】次 日本将棋連盟会長

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生善治先生が、次の日本将棋連盟会長の候補となっています。 羽生善治先生が引っ張っていく将棋界はどんな感じでしょうか…

【第1571局】個性

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生善治先生は「集団から飛び出していくには、やはり個性が必要」(羽生 2017: 203)といいます。 個性とは何か、自分のス…

【第1570局】引き算の考え方

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 羽生善治先生は、「無駄な情報を扱うことを減らす『引き算』の思考にこそ人間の頭脳の使い方の特徴がある」(羽生 2017: 25…

【第1569局】自分のペース

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 谷川浩司先生は、「勝負に限らず、自分のペースを守り、集中力を維持するには、感情をコントロールすることが大事だ。怒りで…

【第1568局】集中してる?

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 中学生、高校生の頃、私は大会を主催するだけでなく、将棋大会にも出ていました。 大会でよく有段者の方は隣の対局を見たり…

【第1567局】命を懸ける

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 第4回ABEMAトーナメントで久保先生と都成先生の対局後、久保先生は「将棋に命懸けてるんだぞ、という棋譜がみせられたんじゃ…

【第1566局】電王戦について

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 本日、Podcast「POINT将棋」を更新します。 今週のテーマは電王戦です。 電王戦と聞くと、私はあのかっこいい映像を思い出し…

【第1565局】破壊する

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 「問題意識を持つ大切なポイントがある。『やらされている』という受け身の姿勢と、自主的にさまざまに工夫して取り組むので…

【第1564局】生きた情報とは

皆さん、こんにちは。 将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。 それでは対局を始めさせていただきます。 これからの将棋普及活動について考えていた時があります。(今も考えていますが…。) その当時、将棋大会など主催はしている…