【第944局】将棋の駒を輸出

皆さん、こんにちは。

将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。

それでは対局を始めさせていただきます。

 

明治初期に碁、蹴鞠が海外に輸出されたと「外国貿易輸出入物品取調」の記事に記載されています。そのなかに、将棋も含まれていました。

 

ヨーロッパのコレクターや博物館には、「日本のチェス」と題された将棋駒、蒔絵の将棋盤、陶磁器製の駒などが所蔵されているといいます。

ぜひ、この目でヨーロッパに観にいきたいですね!

 

面白いのが、ヨーロッパに輸出された将棋駒は、立体像象牙などであるということです。

明治維新後の、欧米化の流れで駒師の仕事がなくなり、海外ウケするよう、チェスに似せて立体的に製作したのでしょうか。

 

これは一度見てみたいものです。何か新しい将棋の一面がみれるかもしれません。

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCUcEJTD_O8JjybKd5lguebg?view_as=subscriber

Instagram 

https://www.instagram.com/iori101/

Twitter 

https://mobile.twitter.com/M_iori101

Podcast

https://anchor.fm/shogi_iori

 

587文字により、対局終了になります。

ありがとうございました。