【第1486局】インドネシアのボードゲーム?

皆さん、こんにちは。

将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。

それでは対局を始めさせていただきます。

 

最近、アンティーク市?骨董市?が京都で開催されていたので、行ってきました。

そこには、アフリカの雑貨や北欧や東欧の雑貨、日本の食器や着物があり、人と花粉で賑わっていました。

 

あるお店で、下の写真が置いてありました。

 

これなんだと思います?

ゲームを研究するまでは絶対にわからなかったでしょう。

これ、実はマンカラというボードゲームです。

マンカラとは、アラビア語で「動かす」という意味があります。

由来のように、穴に入っているいくつかの石やビー玉を動かしていくゲームです。主にアフリカや中近東、東南アジアで遊ばれています。

 

マンカラは遊び方が100種類以上あるので、ルール説明は省きますが、子どもでも遊べる簡単で見かけによらず運の要素がなく、読む力が必要とされます。

 

実際に見つけたマンカラはインドネシア製のもので、ほしいなと思ったのですが、今回はパスしました。

かなり大きいものだったので、「どこに置くねん」と自分自身にツッコんだ結果です。

 

安いものもAmazonなどで売られているので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCUcEJTD_O8JjybKd5lguebg?view_as=subscriber

Instagram 

https://www.instagram.com/iori101/

Twitter 

https://mobile.twitter.com/M_iori101

Podcast

https://anchor.fm/shogi_iori

 

753文字により、対局終了になります。

ありがとうございました。