【第1092局】将棋のルールを教える

皆さん、こんにちは。

将棋普及棋士初段のIORIがお送りする「将棋する?」のお時間です。

それでは対局を始めさせていただきます。

 

私は、将棋を知らない方に将棋というものを知ってもらいたい将棋をしたい方にこれから将棋の面白さを感じてほしい、という思いで、将棋普及活動を行なってきました。

 

そして、これからYouTubeに、将棋をしたい方に向けた動画も作っていこうとも思っています。

そんなこれから将棋をしたいという方は、まず将棋のルールで挫折することがあるかと思います。将棋のルールは覚えることが多すぎて、すごい難しいですからね。

私も将棋のルールを教えるときは、苦労しています。特に、子どもや海外の方に教える際は、すんなりと覚えてもらえません。

 

そうした時、教わる側の立場に立つことが何よりも重要かと思います。

自分自身は既に経験者であり、ルールを覚えてる頃のことなんて覚えていないですからね。

たまたま昨日、自分自身が教わる側になることがありました。

 

昨日初めて麻雀のルールを覚えることになりました。

なんで麻雀?と思われるかと思いますが、友人が麻雀のルールを教えてやると言われたので、この機会に覚えてみるかとやってみることにしました。

 

しかし、友人の口からは、

「東場」「立直棒」「三元牌」・・・

専門用語ばかりで意味が分かりません…(泣)

 

専門用語を使うと教えやすいのですが、教わる側からすると「?????」となります。

私も将棋を教えるときに、専門用語を使ったりしています。しかし、相手には伝わりにくいということを実感しました。

 

これからは、専門用語を使わず、子どもでも理解できるような教え方を心掛けていきます。

 

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCUcEJTD_O8JjybKd5lguebg?view_as=subscriber

Instagram 

https://www.instagram.com/iori101/

Twitter 

https://mobile.twitter.com/M_iori101

Podcast

https://anchor.fm/shogi_iori

 

934文字により、対局終了になります。

ありがとうございました。