【第85局】将棋の扇子の意味

皆さん、こんにちは。

普及棋士10級のIORIがお送りする「将棋する?」お時間です。

それでは対局を始めさせていただきます。

 

将棋をしている人でしたら、強い人が扇子を持って対局している姿を見たことがあるでしょう。私も初心者の頃、よく「扇子持ってるかっけ〜」って思っていました。

今では、カッコつけてMy扇子を持っていますが…。

 

しかし、今持っている扇子劣化してきまして…。

そこで新しい扇子を買おうとネットで探しているところです

 

f:id:IORIshogi:20190824144321j:image

 

しかし、私はカッコつけて持っているのですが、本当の持っている理由は何なのでしょうか?

 

調べてみると、

 

 

●ただ単純に扇いで涼しむ

●パチパチと音を鳴らして、考える時のリズム取り

●表情を隠すため

 

まあ、ここまでは聞いたことある理由。本当にこれだけの理由なのか?

まだ理由があります。

 

棋士の真似をしてカッコつける

 

これ私と同じ理由やんけ!

 

いや〜大した理由ないな〜。

 

しかし!

 

棋士が扇子を持つようになったのは、戦国武将が戦をする際に指揮をとるのに持っていた軍配の名残といわれているらしい。

 

なるほど!

戦国武将は日本の歴史を扇子で指揮をとり、動かしていった。

そして

私たち将棋プレーヤーは、将棋という小さく奥が深い世界を扇子で指揮をとり、動かしていたのか。

 ここでも将棋に詰まっている日本独特な歴史があった!

 

私は、次の扇子は少し質のいい扇子を買って、世界の将棋界を指揮できるようになっちゃおうかな!

 

私の扇子で生み出された風は、将棋界にとって新しい風にしよう!

 

読者(なに革命家みたいなこと言ってんだ。お前には100年早い!)

 

そう言われると思って100年前から考えてたんだ!将棋界の革命家になるってね!

 

732文字により、対局終了になります。

ありがとうございました。

 

IORI